今日
認定試験受けて来ました。
留袖自分で着る 15分
留袖着せ付け 15分
結果はもちろん合格です。
写真撮影があると言う事で、お稽古用ではなく、自前の着物と帯を持参。
先生の好みと合ったみたいで、えらい褒めていただき、試験前の緊張も取れて
上手くいきました。
着せつけは13分で終了しました。
押さえるポイントもわかっていますし
20数年ほど前に某着付け学院に通い、花嫁科を終了
1級着付け師のお免状は既に持っています。
そして今、 美容師さん向けに着付け教室をしています。
私の出た学院のカリキュラムとテキストでは、着せ付けが出来るまでに
膨大な費用と時間が必要です。
私の場合は幸いにして(異常な負けず嫌いなので・・)一級のお免状を取りましたが、
美容師は、他にも沢山勉強する事が多く、途中で断念する人が多いのです。
学院の看板で教えると、不要な道具や着物、小物販売も付いてきます。
教える内容も細かく区切って小出しにし、何回も試験を受けさせ、その都度
☆受験料
☆認定料
☆お免状代が必要です。
段階を踏んで出し惜しみ、重要なテクニックは最後まで教えてもらえません。
教えちゃいけないのです。( ̄∩ ̄#
最近、無料で教えているところもありますが、
勉強会と称して、呉服屋さんへ連行
着物を買わざるをえない状況になったりもします。
そんなこんなで、着物業界とは距離を置いて、独自に考えたカリキュラムで
美容師に特化して、短期間にプロの着付け師の技を教えています。
今までは、それで良かったのですが・・・
今年の成人式の後
のんちゃんの腕は、しばらく麻痺してしまったのです。
ありえない~
箸も持てない!
食い意地のはったのんちゃんには一大事!!
マッサージに行って、温泉に行って・・・
なんとか回復しましたが
年なんですねぇ
人工股関節の再手術も遠からず必ずやってきますし・・・・
時間が無いのです。
で
のんちゃんが元気なうちに
今教えている美容師さんたちにも、何とか資格を取らせて
。。。教えられる人を育てなきゃ~
と思ったわけです。
そこで、発見したのです。
多くの着物着付けの学院と違い、
着物や小物を売りつけることも無く、
テクニックを小出しにすることも無く、
月謝も適切で、のんちゃんの思いがそのまま
形になるようなシステムを見つけました。
今の一級免許をスライドさせてもらって、認定教室になる方法を
そして、のんちゃんの後がまを育てなきゃ
認定教室になるには、そうたやすくはありませんが、
体力のあるうちに、頭が使える内にと思いたったわけです。
実技試験と学科試験が必須
どちらも若い頃にも受けたはずなのですが・・・
この年になってから、試験を受けるのは大変です。
後は、まだ学科があるのです。
とってもとっても、不得意とするところであります。
でも
何とかして、早いうちにやってしまいたいところです。
こんな状況で
ブログの更新も遅れ、ペタ返しもせずに失礼しておりましたが。。。
まだ
くばってはいません。
もうしばらく
全力で頑張ります。
Tweet 記事一覧に戻る